EDITORs BLOG
編集者ブログ
2016.2.17
別府湾に沿う日出城下町を訪ねました

別府からの帰り、立ち寄ってみました。

二の丸館・・・ここは、観光案内所。軽食喫茶店、無料駐車場、トイレなどが備えられた観光交流拠点施設です。
お土産物店、レンタルサイクルも扱っています。

荒城の月であまりにも有名な「滝廉太郎」先生の銅像。

さて、海に沿う城であった「日出城址」。

歩いてみます。

別府湾がひらけてきました。

この青い海は、古の先人たちにはどのように映っていたのでしょうか。

日出城址の下の海岸は、地域では「城下海岸」と呼ばれ、波静かな別府湾と高崎山を臨む景勝の地として
沢山の観光客が訪れます。
そして、城下海岸と共に有名なものと言えば「城下カレイ」。
城下の海中の清水湧く海底で育ったカレイは特に美味だと言われているのはご存じの通り。

波穏やかな湾。

ベンチに腰をおろし、景観を堪能します。

海の幸がたくさん、歴史、文化をゆっくり探訪できる町大分県日出町。
お出かけになってみてはいかがでしょうか。
交通アクセスは下記を参考にしてください。