北九州・京都郡・築上郡・豊前市・中津市の美味しい&お得な情報が盛りだくさん!

旅マルシェ

2015.1.7

マリンワールド海の中道に行ってきました

マリンワールド海の中道に行ってきました

福岡市東区西戸崎にあるマリンワールド海ノ中道に行ってきました。

海の中道と称されるこの道は、福岡県福岡市東区にある、志賀島と九州本土とを繋ぐ陸繋砂州。
全長約8 km、最大幅約2.5 kmの巨大な砂州で、この砂州の北は玄界灘、南は博多湾となっている。
略して「うみなか」とも言います。福岡市内のリゾート地域として多くの施設があり、楽しさ抜群。
途中、ホークス2軍・3軍の練習場「雁ノ巣球場」があります。
http://www.softbankhawks.co.jp/farm/stadium_gannosu.php

そんな海の中道を抜けると「金印」他歴史的伝説が多いことで知られる志賀島もあり、
昔(少なくとも35年前)から、ドライブコースとして有名でした。

さて、今回訪れた「マリンワールド海の中道」。
なんですか、お正月休みの明けとあって、なんか拍子抜けするほど静かで、
子供たちの嬉しそうなハイトーンな歓声が空に響く感じでした。

確かに、季節が宜しければ南国の雰囲気も充分。
(東京の方の中には、福岡も宮崎も大分もぜーんぶ一緒で「九州」とひとくくりにされ、
しかも、常夏と思ってる方もいます・・・。ちなみに福岡は、冬は寒いし雪も降ります、
道路が凍結して通行止めもへーきであります・・ま、念のため)



こんな感じですが寒いです^^。
この日は、比較的に冬にしては穏やかなお天気でデート日和な感じでした。

さて、みどころ多い施設内、一度では紹介できないので、
シリーズにわけてお届けしましょう。
お正月気分もまだ残っているかと思って、感性に響く芸術ではなく、
ほっこり癒し系のスポットをご紹介。

人呼んで・・・と言うか、マリンワールド海の中道呼んで「かいじゅう(海獣)アイランド」。
「アシカアザラシプール」激写!!



す〜っと現れたアシカちゃん。



おひげさんもバッチリ!お手入れが行き届いている。



ひや〜こっちに来た〜かわにゅい。



ほんとにきた〜



見てる。



まじで、みられてる・・近いです



わ・・・・わらってる????



激写!アシカちゃんのウインク!!!ぎょぎょ・・・



こんなんで如何でしょうか?お楽しみ頂けましたか・・



つ〜ことで、バイビー!!・・・。

なんか愛らしいと言いますか、可笑し可愛いと言うか・・いや〜心ほっこりになっちゃいました。
実は、いるかチャンの写真も同時に撮っているのです。
世知辛い人間社会の中にいますと、澄んだ心、純粋な心をどこかに忘れてきてしまったような気がふとします。
そんな時は、「おーい雲よ〜」ではありませんが、自然の流れに心を預けてみる時間が少しあってもいいかもしれません。

次回をお楽しみ・・・