北九州・京都郡・築上郡・豊前市・中津市の美味しい&お得な情報が盛りだくさん!

旅マルシェ

2015.3.28

タイ発!聞きしに勝る線路上市場「メークロン市場」にビックリ

タイ発!聞きしに勝る線路上市場「メークロン市場」にビックリ

タイ・バンコクにある噂の市場
「メークロン市場」に行ってきました。

ここは、列車が来る度にテント屋根をたたみ、列車が通過するとさっと元に戻して商売を再開する
と言うユニークな市場として観光名所にもなり有名です。

線路の上・・・(線路の上ですよ、線路)に、
野菜や果物をはじめとする商品がずら〜っと並び、
一見ふつーに商売をしている光景なんんですが、
電車が通過する時間になると、一気に店を折り畳み傘のように
たたみ、電車が通り過ぎるとまた何事もなかったかのように
市場が再開される・・・みたいな。
あわただしく、3分〜5分間隔で列車が到着する東京山手線感覚では
到底ありえないですね。

まさに、忍者技!
バンコクならではの「命がけのビックリ市場」行ってきました。



線路両脇にお店、線路上には日よけ用でしょうかテントを張り、その下に野菜や果物ほか食材などを
線路があるなんてお構いなしにどっさり置いてます。
これらを一気に移動させるのですから神業!



これは、イメージ写真です(イメージとして掲載しました)
こ〜言う感じです。



市場の楽しみは、なんといってもその土地の人が、日頃食べてるその国ならではの食文化を
味わうことができること。
こちらは、日本でいうお餅系で「タイの揚げお餅」。



日本の食べ方と若干異なるのは、
お餅を、ご覧のようにフライパンで焼いています。



で、仕上げは、中国ゴマ団子のように「黒ゴマ」をまぶして出来あがり。
なるほど、こ〜言う食べ方も美味しいよね・・と、餅文化の日本人なら味の予想がつきますね。

メークロン市場の一部ご紹介でした。
ここは、話しのネタとしてアリです。